福利厚生・社風
CULTURE大手IT企業にも負けない様々な福利厚生や社員サポートを行っております。
充實!福利厚生
-
食事補助 (チケットレストラン)
チケットレストランは、会社から毎月6,500円分のイベント券チケットが支給される福利厚生の制度です(3,300円は自己負担)。
全国58,000店以上の飲食店やコンビニエンスストアで利用できます。 -
会員制リゾート施設 (セラヴィリゾート泉郷)
全国26地区37施設の会員制リゾートが1泊2900円から利用可能です!
八ヶ岳、蓼科、伊豆高原、安曇野等のリゾートホテル、温泉付きコテージ等が格安で宿泊可能です。家族だけでなく、友人との利用でも社員価格で利用できます。 -
書籍購入補助
エンジニアとしてキャリアアップを目指す皆さんをサポートするための制度です。技術スキルや専門知識の習得に関する書籍を、月3,000円分までご購入いただけます。また、技術スキル・専門知識を向上しセミナーへなどの参加費用としても活用できます。
-
社外福利厚生制度 (ベネフィット・ワン)
上場企業の2社に1社が導入している、福利厚生サービスの最大手。映画やフィットネスジム、旅行まで幅広く生活をサポートしてくれます。
-
資格取得補助
スキルアップを目指し技術の向上を図ることを目的とし、受験料を全額補助し資格取得をバックアップしていく制度です。
※資格が取得できた時のみ費用を負担いたします。 -
懇親会補助制度
より社員の交流を深めるための懇親会補助制度。飲み会などの補助として、一人当たり4,000円が支給されます。この制度を利用して、営業・エンジニア・事務など、部署を超えた交流が盛んなのも当社の特長です。
-
ランチMTG
担当営業との相談を兼ねてのランチMTGです。自分のやりたいことやスキルアップしたいことを相談し、配属プロジェクトを決めていきます。
-
アニバーサリー休暇&
アニバーサリー手当本人や両親、配偶者の記念日などに「アニバーサリー休暇」が取れます。
また同時に手当が1万円も支給されますよ!家族やご両親をレストランに連れて行って喜ばれています♪ -
永年勤続表彰
長く会社に勤務している社員に、会社からの感謝の気持ちを表す方法として永年勤続表彰制度があります。
「節目」となる勤続年次に、勤在籍5年目で報奨金20万円、10年目で50万円の褒賞品を贈呈しています。 -
社員紹介報奨金制度
社員が知人友人を紹介して採用された場合、その社員に紹介者の経験年数により最大30万円の報奨金が支給されます。
-
中小事業主掛金納付制度 (イデコプラス)
※退職金制度個人型確定拠出年金(イデコ)に加入している社員に対して会社が掛金を上乗せして、社員の将来の資産形成を支援する制度です。社員の将来設計のサポート、退職金制度として導入しました。
-
家族扶養手当
配偶者5,000円、子3,000円
社員が扶養している家族に応じて、会社が主には生活を支援する目的で基本給とは別に支給いたします。※当社規定による
動画で観る福利厚生
しっかり!研修制度
-
トレーナー制度
豊富な経験を持つ先輩社員がチャットワーク等を使いプロジェクトの実状に沿ったきめ細やかな指導を行います。色々な問題に直面した時スピード感を持って相談できるので安心感があると好評です。
-
eラーニング研修
未経験でもスキル向上をバックアップしており、HTML、CSS、Javascript、PHP、Java、制作などに関するEラーニングを無料で受講することが可能です。PCだけではなくタブレットがあれば気軽に受講できる為、利用者は業務前や業務後の時間を有効に活用しています。
-
外部講師・社内セミナー
ビジネスやその他専門分野の第一線で活躍する方を講師としてお招きし、不定期で社内セミナーを開催しています。スキルアップ・ヒューマンスキルアップだけではなく、モチベーションアップにもつながっています。